USドル建で、万一の保障はより厚く、将来の資産はより大きく
※積立利率変動型終身保険(米国通貨建 2002)は、2016年10月から機能を強化し、新たに愛称「ドルスマート」として生まれ変わりました。以前の愛称「USドル建IS終身保険」でご契約のお客さまも本ページより積立利率などの情報をご確認いただけます。
メットライフ生命保険株式会社
(ご契約にかかる諸費用)(*1)
項目 | ご負担いただく時期 |
保険契約の締結・維持 にかかる費用 |
保険期間中、保険料または積立金から定期的に差し引きます。 ※保険料から費用を差し引いた金額が、積立金として将来の保険金などのお支払いにそなえて積み立てられます。 |
死亡・高度障害保障 などのための費用 |
保険期間中、積立金から毎月差し引きます。 |
資産運用のための運営費率、 積立金を最低保証するための保証費率、その他費用 |
積立利率を計算する際に、当保険の前々月の運用実績から差し引きます。 |
*1 | 「ご契約にかかる諸費用」は、保険金額・契約年齢・性別などによって異なりますので、一律には記載できません。 |
---|
※積立金は積立利率でそのまま運用されるものではありません。 |
(金融機関で通貨交換をされる場合)
(金融機関で外貨のお払込み・お受取りをされる場合)
(通貨交換に関する特約などを利用される場合)
円入金特約のレート | TTM+50銭 |
円支払特約のレート | TTM−50銭 |
※ 1日のうちに公示の変更があった場合には、その日の最初の公示値とします。 |
※ 上記のレートは将来変更されることがあります。 |
(クレジットカード扱を利用される場合)
項目 | 費用 | ご負担いただく時期 |
年金を管理するための費用 | 年金額の1.00% | 毎年の年金支払時に差し引きます。 |
※費用の割合は将来変更されることがあります。 |
(解約控除)(*2)
*2 | 「解約控除」は、保険料払込期間・経過期間などによって異なりますので、一律には記載できません。 |
---|---|
*3 | 年払・半年払の場合は、保険料を払込みいただいた年月数と経過年月数の、いずれか短い年月数となります。 |
外貨建保険には、為替相場の変動によるリスクがあります。
この商品は、メットライフ生命を引受保険会社とする生命保険です。預金とは異なり、また、元本割れすることがあります。ホームページの情報は、当該商品の概要をご覧いただくものです。ご検討にあたっては、外貨建保険販売資格を持った募集代理店の生命保険募集人にご相談の上、「契約締結前交付書面(契約概要・注意喚起情報)兼 商品パンフレット」、「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
H2202-7237