生命保険に関する税金について、よくいただくご質問をまとめました。

よくあるご質問|税金に関するQ&A

Q:外貨建保険の定期支払金の税務申告は必要ですか。

A:定期支払金は、お支払額から必要経費を引いた差額が、所得税(雑所得)・住民税の対象となり、原則として税務申告が必要となります。
ただし、年金生活者であれば、公的年金等の収入金額が400万円以下で、かつ、公的年金に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合、あるいは、給与所得者であれば給与以外の所得が年間合計20万円以下の場合など、一定の条件を満たす場合には、所得税の税務申告を不要とする制度があります。なお、所得税の税務申告が不要となる場合であっても住民税の申告は必要です。住民税の申告については、居住する市区町村の市役所・区役所・町村役場や市税事務所などへご相談ください。

定期支払金の税務については、こちらも併せてご確認ください。
定期支払金の必要経費とは何ですか。

※具体的な税務取り扱いについては、お客さまご自身で所轄の税務署への相談などにより確認ください。

各種お手続き、ご契約商品に関するお問い合わせなどはこちらから

ご加入の方法ごとに、お問い合わせ先(コールセンター)をご案内しています。
ご連絡先一覧