掛け捨て型の医療保険とは?貯蓄型との違いや特徴を解説
医療保険には、大きく分けて「掛け捨て型」と「貯蓄型」の2種類があります。掛け捨て型の医療保険にはどのような特徴があるのでしょうか。また、掛け捨て型と貯蓄型にはどのような違いがあるのでしょうか。
当ページでは、掛け捨て型の医療保険の特徴や、貯蓄型の医療保険との違いなどを解説します。
目次
掛け捨て型の医療保険とは?
まずは、掛け捨て型の医療保険の基本的な知識を確認しておきましょう。
医療保険は「掛け捨て型」と「貯蓄型」の2種類がある
病気やケガに備えられる医療保険には、掛け捨て型と貯蓄型の2種類があります。掛け捨て型と貯蓄型の大きな違いは、「保険料」や「一定の条件を満たしたときに受け取れるお祝い金や還付金、解約返戻金の有無」などがあります。
掛け捨て型は、貯蓄型に比べて一般的にお手頃な保険料で保障を受けられる医療保険です。貯蓄型より保険料を抑えられますが、貯蓄型にあるお祝い金や還付金、解約返戻金などは、掛け捨て型にはない場合が多いです。
貯蓄型は、医療保障に貯蓄性の機能を併せもった医療保険です。満期時に満期保険金、中途解約時に解約返戻金、所定の条件を満たした場合に還付給付金などが支払われる可能性があります。
掛け捨て型には「終身タイプ」と「定期タイプ」の2タイプがある
掛け捨て型の医療保険は、保険期間によって終身タイプと定期タイプの2つのタイプに分けられます。
終身タイプは、一生涯保障が続く医療保険です。一般的に、定期タイプよりも加入当初の保険料は高くなりますが、更新がないため原則として保険料は一生涯変わりません。
定期タイプは、一定期間のみ保障される医療保険で、一般的に、契約期間満了後に契約を更新できます。定期タイプは終身タイプに比べて加入当初の保険料は割安ですが、更新後は更新時の年齢で保険料が再計算されるため、更新後の保険料が更新前より高くなるのが一般的です。
なお、貯蓄型の医療保険にも、終身タイプと定期タイプの2つのタイプがあります。
掛け捨て型の医療保険の特徴
掛け捨て型の医療保険は、貯蓄型の医療保険と比べて還付金や解約返戻金がない分、一般的に保険料が貯蓄型と比べて割安になるという特徴があります。保険料が割安な分、生活費や貯蓄、投資など、保険以外に資金を充当できるでしょう。
ただし、掛け捨て型の医療保険は、満期保険金や解約返戻金がないか、あってもごくわずかです。また、掛け捨て型の医療保険は貯蓄性がないため、貯蓄は医療保険以外の方法で行なうことになります。
貯蓄型の医療保険の特徴
貯蓄型の医療保険は、保障に加えて、所定の条件を満たすと、お祝い金や還付金、解約返戻金が受け取れる可能性があります。
なお、貯蓄型にはさまざまな種類があり、種類によって還付金等の支払条件が異なります。貯蓄型の例としては、一定年数が経過するごとにお祝い金が支払われるタイプ、一定年齢になるとこれまで支払った保険料が全額戻るタイプ、契約を途中解約した際に解約返戻金が支払われるタイプなどがあります。
ただし、貯蓄型の医療保険は、早く解約すると解約返戻金がない、または、あってもごくわずかになる可能性があります。
また、貯蓄型の医療保険には、一般的に保険料が掛け捨て型に比べて高いという特徴もあります。
「掛け捨て型」と「貯蓄型」どちらを選ぶ?
医療保険は掛け捨て型と貯蓄型のどちらを選択すべきなのでしょうか。掛け捨て型と貯蓄型の特徴をふまえて、どちらを選ぶべきか、判断基準を見ていきましょう。
掛け捨て型が向いている人は?
掛け捨て型は、保険料をなるべく抑えて必要な保障に備えたい人に向いています。保険を活用した資産形成を考えていない人にも、掛け捨て型が向いているかもしれません。
また、掛け捨て型は、保険の見直しの機会が多い方も検討してみると良いでしょう。
貯蓄型の場合、中途解約時に解約返戻金が支払われるタイプのものは、返戻率を考慮して、いつ解約するかどうか迷う人もいるかもしれません。しかし、一般的には、掛け捨て型には解約返戻金がないため、解約返戻率を理由に、解約のタイミングを迷う必要はありません。
保険見直し時に、純粋に保険料や保障内容だけで保険商品を比較できるのは、掛け捨て型の特徴のひとつだといえるでしょう。
お子さまの誕生、住宅購入、お子さまの独立などの予定があり、保険を見直す機会が多い方は、状況に応じて保障内容を決めやすい掛け捨て型の保険加入を検討してみましょう。
貯蓄型が向いている人は?
貯蓄型の医療保険は、病気やケガなどの医療保障にも備えながら、保険を活用して資産形成も行ないたい場合に検討すると良いでしょう。
また、貯蓄型は一般的に掛け捨て型より保険料が割高であるため、保険料を払い込める経済的余裕がある方も、貯蓄型に向いているかもしれません。
メットライフ生命の医療保険
最後に、メットライフ生命の終身医療保障保険「マイ フレキシィ」と、リターンボーナスつき終身医療保険をご紹介します。
終身医療保障保険「マイ フレキシィ」
終身医療保障保険「マイ フレキシィ」は、掛け捨て型で終身タイプの医療保険です。詳しい保障内容が気になる方はぜひ商品ページをチェックしてみてください。
リターンボーナスつき終身医療保険
「リターンボーナスつき終身医療保険」は、貯蓄型で終身タイプの医療保険です。
この商品は対面販売でのみ取り扱っています。詳しい保障内容が気になる方はぜひ商品ページをチェックしてみてください。
まとめ
掛け捨て型の医療保険は、一般的に貯蓄型にあるようなお祝い金や還付金、解約返戻金は支払われないタイプが多いですが、貯蓄型と比べて、月々の保険料を安く抑えられます。
一方、貯蓄型の医療保険は、通常の医療保障と併せて、所定の条件を満たすと、お祝い金や還付金、解約返戻金などが受け取れる可能性があります。
医療保険に求める役割やご自身の経済状況をふまえて、掛け捨て型か貯蓄型かを選択しましょう。
どのような保険に入ったら良いかわからない、自分に必要な保障が選べないので相談に乗ってほしい、という方は、メットライフ生命の保険相談サービスをご利用ください。
保険相談サービスでは、対面またはオンラインで、保険に関する相談を無料で受け付けています。保険でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
保険のご相談
ぴったりな保険選びからご加入中の保険の見直し、将来の資産作りのご相談など、弊社コンサルタント社員または代理店が無料でアドバイスいたします。
電話でのご相談、お問い合わせ
専門オペレーターが、保険に関する小さな疑問にも丁寧にお応えいたします。
月~土 9:00~18:00 (年末年始および祝日を除く)