ご利用の流れ(メットライフ生命 マイナポータル連携サービス)

メットライフ生命 マイナポータル連携サービスにアクセス後、以下の手順で行ってください。※掲載画面はイメージです。実際の画面表示に従ってお手続きください。

ご利用の流れ

「メットライフ生命 マイナポータル連携サービス」にアクセスし[利用申込]を選択。

メットライフ生命 マイナポータル連携サービス 利用申込

メールアドレス登録画面へ入力し、「同意する」にチェックし、[登録する]ボタンを選択。
登録したアドレス宛に「メール認証URLご案内」メールが配信されます。

メールアドレス登録

「メール認証URLご案内メール]の本文のURLリンクにアクセス。受信後24時間以内にマイナンバーカードの読み取りを2回行います。

メール認証URLのご案内

1回目の読み取り(ログインのため)

2回目の読み取り(契約者基本情報読み取りのため)

契約者基本情報確認

証券番号、氏名(カナ)、郵便番号を入力します。

※証券番号は、ご加入いただいているご契約のうち、任意の1件をご入力ください。お手続き完了後、他の契約で控除証明書発行となるご契約があれば電子データを発行します。
※郵便番号は、当社登録住所の郵便番号を入力してください。

契約者確認情報入力

確認画面が表示されたら[申込む]を選択すると、申込完了画面が表示されます。
合わせて、申込受付メールが配信されると、手続きまちの状態になります。

件名:【メットライフ生命マイナポータル連携サービス】利用申込受付のお知らせ

申込手続が完了するまで、1~4営業日ほどお時間を要しますので、しばらくおまちください。
手続きの結果により「本登録完了のお知らせ」または「登録未完了のお知らせ」メールをお送りします。

件名:【メットライフ生命マイナポータル連携サービス】本登録完了のお知らせ

利用申込の手続きが完了しました。
控除証明書の電子データ連携が可能となるまで、2~4営業日ほどお時間をいただきます。完了すると「控除証明書電子発行のお知らせ」メールをお送りします。

利用申込が不可の場合、登録未完了のお知らせメールが配信されます。
件名:【メットライフ生命マイナポータル連携サービス】登録未完了のお知らせ
(利用不可となる場合のケースはこちら

本登録完了のお知らせメールの本文に記載のサービスリンクにアクセスし、「メットライフ生命 マイナポータル連携サービス」にログインします。
(ログイン時はマイナンバーカードが必要です)

件名:【メットライフ生命マイナポータル連携サービス】控除証明書電子発行のお知らせ

控除証明書の電子データ連携が可能となります。
「マイナポータル」にログインのうえ、e-私書箱ヘアクセスし、メットライフ生命の控除証明電子データをご利用ください。

(メットライフ生命の「マイナポータル連携サービス」にログインし、メットライフ生命の控除証明書の電子データをダウンロードすることもできます)